2010年07月09日
インドネシアの納豆
モール街のサゴー地下にあるインドネシア料理「SuraBaya」にお邪魔んして副店長の江口康之さんにお話を伺いました。
インドネシアにはテンペと呼ばれる納豆があり、色々な料理に使われているそうです。
スラバヤさんでは八種類のテンペ料理があり、定番のテンペの唐揚げ(テンペゴレン820円)と、人気のテンペの辛味炒めをいただきました。
どちらも「エーナ スカリ」(めちゃウマ!) でしたよ。
ビール飲みたい!
テンペは良質なタンパク質で、栄養が吸収されやすく、血液サラサラ、コレステロールを下げる、女性ホルモンのバランスを整える、便秘解消など健康効果が期待される食品だそうです。
女性の皆様、いかがですか?
スラバヤでは辛さの調整などワガママ聞いてくれますからスタッフに声かけてみよう。
お得なランチもあるよ。
インドネシア料理「SuraBaya」
浜松市中区千歳町108
電話(053)413-2723
http://www.surabaya.jp/
Posted by すずきしずかの金曜ラジオ at 13:40
│それいけ、おじゃマン!